SPAM注意

(編集・水波)最近SPAM投稿が増えておりますが、見つけ次第手動で削除いたしますので、決してクリックなどされないよう、ご注意下さい。

2025年7月2日水曜日

第3回【素敵なおパンツ同盟】ローグライクハーフリプレイ FT新聞 No.4543

第3回【素敵なおパンツ同盟 〜紡ぐは夢のおパンツ〜】ローグライクハーフリプレイ

※本作品はローグライクハーフの規定に基づくリプレイ記事です。ローグライクハーフ「素敵なおパンツ同盟 〜紡ぐは夢のおパンツ〜」の詳細な内容に踏み込んでおりますのでご了承ください。


ぜろです。
ローグライクハーフリプレイ「素敵なおパンツ同盟 〜紡ぐは夢のおパンツ〜」をプレイしています。
銀幕のスター、ベル・ロックベー氏の履いているパンツに魅せられた主人公ポストん。
デザイナーのビビエ氏が惑星イロアスの、竜鍵諸島の都市マックルーに来るという情報を聞きつけます。
さらにマックルーでは、移植手術の格安キャンペーン中。
ベル・ロックベー氏のように、お腹に神々しいヒゲを移植してもらい、さらにビビエ氏に素敵なおパンツを作成してもらう。
そんな目的をもって、ポストんはマックルーへ。そこで知り合った相棒ドナとともに、マックルーの町を探索します。


【ポストん レベル10 技量点:1 生命点:6 器用点:5 従者点:8】
【装備】
シュリケン(弓矢扱い)
忍者刀(片手武器・斬撃)
シノビ装束(革鎧・生命点+2 器用ロール+1)

【食料】0
【金貨】0

【持ち物】
1星見のレンズ
2宝石(金貨25枚)
3ヤコウミツメ酒(3本):食料がわり。あと発光。

【未使用経験点】0

【従者】
黒子(弓兵・射撃+1・斬撃)

【相棒】
【ドナ 技量点1 生命点7 器用点4】
【装備】
軽い武器(斬撃 攻撃-1)
弓矢
革鎧(生命点+2 器用ロール+1)


●アタック01-5 ポストんとポリゴンショック

【11 掲示板モドキ】

さて、私が行きたいのは2か所。
ひとつはゴマンデル診療所。そこでおなかに立派なおヒゲを移植してもらう。
もうひとつは伝説の職人ビビエさん。素敵なおパンツを作ってもらう。

さっきは噂話でガセ情報をつかまされてしまい、すべてをネコにする、ネコ好きビビエロボと戦うハメになってしまった。
土地勘はないから、次はどう探そう。

そんなふうに思っていたら、いい感じに広場の掲示板を発見した。
掲示板ならなにか情報がつかめるかもしれない。

すでにタイトルに「モドキ」がついているので悪い予感しかしないが、ポストんたる私には見えていない。

で、掲示板を見ようとしたら、案の定【魔術ロール】を求められた。
目標値は、5だ。

私もドナも器用点キャラなので、ここは代用して技量点でいく。
サイコロを振ったが2人とも出目は2。技量点を加えても3。どちらも失敗だ。

掲示板の流れる画面を見つめていると、明滅する光に気分が悪くなってきた。
これ、あかんやつだ。
私もドナも生命点を1点失った。
そして気がついた。
これはただの掲示板じゃない。
掲示板のふりをして油断させ、見ている者の気分を悪くする映像を流し、その隙に……その隙に?

なにをするんだろう。

よくわからないけれど、なにやらよからぬことをしようとしている、掲示板モドキなのだ。

私たちは、生命点を1点失いながらも、いち早くそれに気づいた。
掲示板モドキを締め上げようとしたが、あちらさんの反応のほうが一歩早く、逃げられてしまった。

はあ、あんな風に掲示板に擬態できる生き物もいるのか。宇宙ってひろいなぁ。


●アタック01-6 ポストんと患者ファイト

【中間イベント 1,212人目を目指す患者たち】

目的地を見失ったままさまよっていると、人だかりが見えた。
近づくと、そこがゴマンデル診療所だった!

結局偶然見つけてしまった。

ゴマンデル診療所では、1,212人目の患者の料金が無料になるというキャンペーン中なのだ。
私はそれを狙ってやってきた。

が、つまり、ここに集まっている人たちは、全員が1,212人目狙いってことか。
全員が私のライバル。
それにしても、これだけの人の中で、どうやったら見事1,212人目の患者の立場を勝ち取ることができるのだろうか。

やっぱり順番に並んで、偶然1,212人目になれるか試すしかない?
それとも一斉に押し合いへし合いすることになる?

と、そこへ出てきたのは、ナース服を着た女性だ。
看護師長かな。

「ただ今、1,211人目の患者の診察を終えました。これより、1,212人目選抜、患者ファイトを開催いたします!」

な。患者ファイトだと?!

「患者ファイト規約!
 ひとつ! 最後の1人になるまで戦え!
 ひとつ! 診療所の前がリングだ!
 ひとつ! 周辺に被害がおよぶ飛び道具の使用は禁止!
 ひとつ! 最後の1人になり、『急患でーす!』と叫んだ者を1,212人目の患者とする!」

つまり、この場でひとりになるまで戦えということか。
戦わなければ生き残れない。仮面ライダー龍騎もびっくりの患者バトルロイヤルだ。

「それでは、患者ファイト、レディー……ゴー!」

戦いのゴングが鳴る。
患者たちが、各所で戦いを始めた。

少し遅めにやってきたせいか、私たちのところには誰も来ないので、なんとなく見守っている。
ひとり、またひとりと倒れ、患者たちが減ってきた。そのあたりで、患者のひとりが私に気づく。

「お前も患者候補か!」

私はうなずき、忍者刀を構え、挨拶をする。
ここから参戦だ。

【患者たち レベル4 出現数3】

当然、全員倒すまで戦いは続く。

最初の攻撃。私はサイコロの出目1、ファンブルで攻撃を外してしまった。
しかしドナと黒子が高い出目で見事に命中させ、患者を残り1人にまで減らした。

患者の攻撃が私に来るが、それは回避。
お返しとばかりに振るった私の攻撃は、サイコロの出目6。今度はクリティカルをたたき出し、最後の患者も倒れた。

これで勝利だ。

私は、たからかに叫ぶ。

「急患でーす!!」

しかし、看護師長に動きはない。
え。なんで。どういうこと?

私とドナは顔を見合わせ、「あ」ってなった。
まだ、最後のひとりじゃなかった。

ドナは別に、1,212人目の患者になることを望んでいない。
そもそも整形手術に用がない。それは黒子も同様だ。

私とドナはそっと目配せ。
私は、ドナを手のハサミで軽くぺちんとやった。

「うわ、やられたあ」

棒読み演技でドナが倒れる。
黒子はその隙に、私の影に紛れている。

これで、いいはずだ。
私は叫んだ。

「急患でーす!」

看護師長がクラッカーを鳴らす。いつの間にか用意されていたくす玉が割れ「祝! 1,212人目の患者さま!」という垂れ幕が降りた。

「おめでとうございます! あなたがゴマンデル診療所1,212人目の患者に認定されました! 受けたい診療内容をどうぞ!」

私はさらに叫んだ。

「おなかに、神々しいおヒゲを生やしてくださーい!」

そうして、それは実現した。

おなかに神々しいおヒゲを生やし、私はよりおしゃれになった。新生ポストんだ。
手術を終えたところで、Dr.ゴマンデルは言った。

「君はビビエさんを探しているんだってね。ちょうどいい。ビビエさんに会ったら、これを渡してくれないか?」

それは老眼鏡だった。

「これはビビエさんのでね。修理したんだ。本来ならすぐに届けるべきだが、なぜか急に患者が増えてしまって、手が離せなくなってしまったんだ」

たしかに「急患でーす!」「急患でーす!」と次々と声が上がり、患者たちが運び込まれている。
それは、患者ファイトの敗者たちだった……。

なるほど。1,212人目を無料にしても、結果的に患者が増える仕組みというわけか。
Dr.はわかってなさそうだし、看護師長あたりの策謀かな?
なんというマッチポンプ。


●アタック01-7 ポストんとガラクタの宝箱

【31 腐ったオ・スッシー】

オ・スッシーといえば、私たちが乗ってきた定期就航便の巨大宇宙生物だ。
しかし、その大きさはさまざま。町のオ・スッシーは人と同じくらいのサイズだ。

しかし、私たちが遭遇したオ・スッシーは明らかにやばい集団だった。

なぜなら、腐っているから。
しっかりと【アンデッド】に属するクリーチャーって書いてある。
腐ったオ・スッシー。とても嫌な響きだな。
そんなオ・スッシーのゾンビが5体。
だいたい、なんで腐ってしまったんだ。

「工場廃液とかを飲んでたんじゃないかな」

ドナが言う。野生のオ・スッシーが工場廃液などを飲んで腐ってしまったというのか。
ここだけ、1990年代頃によく見られた、環境保護をテーマにした作品めいてきたな。
でもそんなの関係ねえ。戦うしかない。

【腐ったオ・スッシー レベル4 出現数5】

最初のラウンド。
みんな飛び道具を使い、みんな命中だ。
ポストん、ドナ、黒子の順にオ・スッシーを1体ずつやっつけた。

残るオ・スッシー2体の攻撃は、私とドナに命中してしまい、それぞれ1点のダメージだ。
大丈夫かな。傷つけられてゾンビになったりしないかな。

「ここにはアンブレラ社はないし、ゾンビウイルスじゃないから大丈夫」

そうだった。単に腐ってるだけだった。
じゃあ、残りも倒してしまおう。

次の私とドナの攻撃で、ゾンビなオ・スッシーは全滅した。
へろへろになったオ・スッシーたち。
次は腐ってないものを食べて、健全な肉体を生成するといいよ。


【12 ガラクタ箱の宝くじ】

私たちはどうやら、裏路地に迷い込んでしまったみたいだ。
思えばさっきのオ・スッシーなんかも、表通りで出るようなものではない。

少し迷っていると、路地の突き当りに変なものが置いてあった。
鎖に繋がれた、宝箱だ。
宝箱は、牙のついた口をバクバクと開閉している。

ガラクタ箱。
いわゆるミミック的なクリーチャーだ。
もっと静かに宝箱に擬態して犠牲者を待つのが普通なのだが、だいぶ凶暴なようだ。
もしかしたら、鎖につながれて放置されているせいで、飢えているのかも。

とはいえこれは、実は魅力的な誘いでもある。
というのも、ガラクタ箱はその名とは裏腹に、箱の中にはきちんと宝物を用意して、獲物を待つのが常だからだ。
あのバクバクした口よりも素早く手を突っ込んで中身を引っ張り出すことができれば、いいものが手に入るかもしれない。
中に何かがあるのは確実だ。あるからこそ、元気に動いているとも言える。

さあ、ガラクタ箱チャレンジをやるかどうか。
やるなら幸運ロールで目標値は5という。
五分五分くらいの確率で何かが手に入る。

やってみる価値はあるな。
まず、私が挑戦する。
ダメならドナだ。
それでもダメなときは……また考えてみよう。

私の挑戦。
ガラクタ箱に、ハサミをすばやく差し込む。
しかしサイコロの目は2。完全に失敗だ。
がぶーっと噛まれて生命点にダメージを負った。
いつの間にか私の生命点はあと3点にまで減っている。

ドナの挑戦。

「私は本来盗賊なのさ。素早いところを見せてあげる」

判定は幸運ロールだけどね。
ドナの手が素早く伸びる。
サイコロの出目は2。私とまったく同じパターンで噛みつかれた。

ガブってされてガクっときてるドナを前に、私は考える。
挑戦は何度でもできる。やるべきか、諦めるべきか。

よし。やろう。

このままやめたら丸損だ。
完全に身を持ち崩すギャンブラーの思考だが、この1回にすべてを賭ける。

私は右手のハサミを外し、素手になった。

「外せたのか、それ……」

ドナが素で驚いている。
うん。普段外すことはないが、外すことは外せるんだよ。
第1回のキャラクター設定のところに書いてあるからね。

「ハサミの中にちゃんと手があります。
 ハサミ部分は手を守るプロテクターのようなものです。データ的にはなにもありません」と。

そして再チャレンジ。サイコロを振ると、出目はなんと6。クリティカルだ。
これでガラクタ箱の中身ゲットだ。

手に入るのは、魔法の宝物1個と、装備品表から1個という。
素早い私は、まとめて2個持ちだすことができたようだ。

サイコロを振り、入手したものを決める。
まずは魔法の宝物。
「火亀鍋」を手に入れた。

これは火山亀の甲羅から作った鍋だ。
それ自体が発熱できるため、火がないところでも鍋を作れる。
持ち運びホットプレートみたいなものだ。
で、ゲーム的な効果としては、この鍋を使うことで、食料の回復効果が全員得られるという。
なかなか良いものを手に入れたな。

次に普通の装備品の方。
「ホム」を手に入れた。これは竜鍵諸島で使われている貨幣とのことだ。
これまでお金を使う機会はなかったが、買い物しようとするとホムが必要ってことかな。
持ち物欄は普通に使うのだろうか。
金貨に準拠する扱いなら、持ち物欄を圧迫しない可能性もあるけれど。

わからないから、一応持ち物欄に入れておこう。
金貨のように何枚も手に入るものなら、持ち物欄1つ分である程度の枚数は持てる取り扱いにすれば良いだろう。

さあ、生命点は消耗したものの、便利なものを手に入れることができた。
それこそここで、生命点を回復させておきたいところ。
さっそく火亀鍋の全員回復効果を使ってドナと私、2人の生命点を回復させようか。

そう思ったのだけど、今私は食料を持っていなかった。
持っているのは食料と同等の効果が得られるという、ヤコウミツメ酒だ。
食料と同等の効果とはいえ、食料とは違うので、火亀鍋で全員の回復効果を得られるかというと悩ましいところだな。
お酒を温めても熱かんにしかならない。

ということで、火亀鍋の使用はあきらめ、私たちはそれぞれ、ヤコウミツメ酒を呑み、生命点を回復させた。
そしてヤコウミツメ酒の効果で、体が発光したのだった。

次回、ついに伝説の職人ビビエ(本物)のところへ。


【ポストん レベル10 技量点:1 生命点:6→3→5/6 器用点:5 従者点:8】
【装備】
シュリケン(弓矢扱い)
忍者刀(片手武器・斬撃)
シノビ装束(革鎧・生命点+2 器用ロール+1)

【食料】0
【金貨】0

【持ち物】
1星見のレンズ
2宝石(金貨25枚)
3ヤコウミツメ酒(3→1本):食料がわり。あと発光。
4火亀鍋
5ホム
6ビビエの老眼鏡

【未使用経験点】0

【従者】
黒子(弓兵・射撃+1・斬撃)

【相棒】
【ドナ 技量点1 生命点7→4→6/7 器用点4】
【装備】
軽い武器(斬撃 攻撃-1)
弓矢
革鎧(生命点+2 器用ロール+1)

■登場人物
ポストん 宇宙忍者。おパンツ大好き。ベル・ロックベー氏のおパンツに魅了され、手に入れるため竜鍵諸島へ。
ベル・ロックベー 銀幕のスター。おパンツ同盟の一員で、おパンツを広める啓蒙活動に一役買っている。
ビビエ 服飾デザイナー。特におパンツへの造詣が深いおパンツ職人。おパンツ界の神。
ドナ 仮面をかぶった謎の人。面白そうだから私についてきた。
Dr.ゴマンデル ゴマンデル診療所の医師。整形手術を行う。


■作品情報
作品名:「素敵なおパンツ同盟 〜紡ぐは夢のおパンツ〜」
著者:ロア・スペイダー
監修:杉本=ヨハネ
原案・設定:海底キメラ


ローグライクハーフ基本ルール及び「黄昏の騎士」本編
https://booth.pm/ja/items/4671946

竜鍵諸島 〜フェスティバルだよ大集合!〜
https://booth.pm/ja/items/5331098
※「素敵なおパンツ同盟 〜紡ぐは夢のおパンツ〜」が収録されています。

本リプレイは、「ローグライクハーフ」製作に関する利用規約に準拠しています。
https://ftbooks.xyz/ftnews/article/RLH-100.jpg


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■今日の新聞に対するお便りはコチラ!
ぜひ、ご感想・お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://ftbooks.xyz/ftshinbun/report

【FT新聞・バックナンバー保管庫】 *2週間前までの配信記事が閲覧可能です。
https://ftnews-archive.blogspot.com/

【FT新聞のKindle版バックナンバー】 *kindle読み放題また有料購入が可能です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B00OYN7Z84

■FT新聞をお友達にご紹介ください!
https://ftbooks.xyz/ftshinbun

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
編集: 水波流、葉山海月、中山将平
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
ホームページ: https://ftbooks.xyz/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
https://ftbooks.xyz/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=ryu00minami.2022ft0309news@blogger.com
※飛び先でワンクリックで解除されます。