SPAM注意

(編集・水波)最近SPAM投稿が増えておりますが、見つけ次第手動で削除いたしますので、決してクリックなどされないよう、ご注意下さい。

2025年7月12日土曜日

FT新聞1ウィーク! 第648号 FT新聞 No.4553

From:水波流
大塚英志の新刊『八雲百怪異聞』を購入。
『吾輩は猫である』と並行して、1900年代初頭の明治の空気を感じながら、読んでいる。
田山花袋も読みたくなる。

from:葉山海月
Q
この馬券を買うか買わないか迷っているあなたに、女の子二人組の妖精さんが出てきました。
女1はにこにこと黙ったまま。
女2は「この人は『馬券は買うな』っていいたいのよ! もちろんあたしは幸運の女神!」
どちらかが天使でどちらかが悪魔です。
どちらも予知ができます。
ただ、女神は正しいことしかいいませんし、悪魔は逆に嘘しかいいません。
さて、あなたはどうすればいいでしょう?
A
少なくとも馬券は買うべきです、
天使も悪魔も、当たりはずれ関係なく、馬券は「買え」というはず。
となると、女1の方が天使です。
となると、女2の本音はこれです
「女1は正直者で『馬券は買うべき』と。

from:くろやなぎ
編集部員見習い中の、くろやなぎと申します。記事の校正や編集、テストプレイなどを通じて、ローグライクハーフの「太刀持ち」や「ランタン持ち」のように、コンテンツ作成者の方たちを陰で支えていければと思っています。よろしくお願いします!

from:天狗ろむ
先日のFT新聞の編集部員募集に、スキル等一切ないにもかかわらず立候補した天狗ろむと申します。
「てんぐ」じゃないよ、「あまく」だよ。
主にローグライクハーフの面白さを広められるような記事を書けたらと思っています。どうぞ宜しくお願い致します!

from:明日槇悠
新しく編集部員募集に応じさせていただきました、明日槇悠(アスマキ・ユウ)と申します。本紙の主題であるゲームブックやTRPG等に関しては読者諸賢のほうが知識も経験もよっぽど豊富であることと思われますが、門外漢なりの幻想と遊びへのよこしまな関心から裏方のお手伝いに紛れ込んでしまった次第です。どうぞよしなに。


さて土曜日は一週間を振り返るまとめの日なので、今週の記事をご紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7/6(日)~7/11(金)の記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2025年7月6日(日) 火呂居美智 FT新聞 No.4547

『幽霊屋敷の果実酒』ローグライクハーフd66シナリオ 
・6月に引き続き、今月も「彩のある物語」の名手、火呂居美智氏の登場です!
その名も『幽霊屋敷の果実酒』ローグライクハーフd66シナリオです!
主人公は果実酒の材料を求めて、自治都市トーンのはずれにある廃墟を探索します。前作と比べて「小さな物語」となっていますが、その分うなずかされる冒険のエキスが濃縮されています。
「子どものころ、よく『おばけやしき』なんか探検したよな!」という経験がある方! きっとその思い出がよみがえります!


2025年7月7日(月) 杉本=ヨハネ FT新聞 No.4548

「ローグライクハーフ」シナリオ、今後の配信スケジュール
・現在、FT新聞では第1日曜日に、30分で遊ぶ1人用TRPG「ローグライクハーフ」のシナリオをお届けしています。
6月は『蛇禍の悪魔』、7月は『幽霊屋敷の果実酒』……火呂居美智さんのd66シナリオを連続でお届けしましたが、8月にはd33シナリオ……水波流さんの作品、『汝、獣となれ人となれ』
9月にはFT新聞の企画『みんなで作ろう! 融合冒険譚!』によって生まれた町「モフージャ」が拠点の新しい冒険(d66シナリオ)をはじめ、魅力的な配信予定が満載です☆


2025年7月8日(火) かなでひびき FT新聞 No.4549

これはゲームブックなのですか!? vol.122 
・バーチャル図書館委員長かなでひびき氏がゲームブックに関係ありそうでなさそうな周辺のよもやま話をしていきます。
今回紹介する作品はゲームブック『展覧会の絵』(著:森山安雄/創土社)
「自分が吟遊詩人だった」こと以外、すべての記憶を失ったあなた。
にぎやかな、リモージュの市場を歩いているあなたに、一人の男が!
男は、あなたの失った記憶を教える代わりに、あなたを「奇妙な旅路」へ導く。
それは、失われた記憶を探す長い長い旅路のはじまりだった。
名曲『展覧会の絵』をオマージュした本作は、「侏儒—地の精」からはじまり、楽章にちなんだ九つの世界を回って、魔女「バーバ・ヤーガ」に会いに行かねばならない。
奇想天外なストーリーと、独特のシステムで魅せる、水波編集長もイチオシの一本!
お見逃しなきよう!


2025年7月9日(水) ぜろ FT新聞 No.4550

第4回【素敵なおパンツ同盟】ローグライクハーフリプレイ
・テンポのよい語り口で勝負する、ぜろ氏のリプレイ記事、第446回をお届けしました。
今回挑みますは、「ローグライクハーフ」シリーズ『素敵なおパンツ同盟 〜紡ぐは夢のおパンツ〜』。
主人公ポストんは、おパンツデザイナーのビビエ氏に素敵なおパンツを作成してもらおうという目的で、竜鍵諸島の都市マックルーに来ました。
途中知り合った相棒ドナとともに、マックルーの町を探索します。
途中ゴマンデル診療所で、神々しいヒゲを移植してもらい、さらにチャーミングに。
さあ、ポストんはビビエ氏におパンツを作ってもらうことに相成ればよろしいのですが、そこへ、反社会的集団ピチパツスパッツ団が!
おパンツの撃滅と、そのかわりのスパッツの台頭を狙う彼らは、ビビエ氏の誘拐を策謀していた!
物語は斜め上の展開で場外むーらんほ!?


2025年7月10日(木) 岡和田晃 FT新聞 No.4551

「女神キット=ラーの幽閉されしピラミッド」をプレイして
・『モンスター!モンスター!TRPG』のコアとなる『ケン・セント・アンドレによるズィムララのモンスターラリー【ワールド編】』の予約が、FT書房のBOOTHで開始となりました。
本書には日本語版のボーナスとして、シナリオ「女神キット=ラーの幽閉されしピラミッド」が収録されます。
本作のテストプレイには、ゲームデザイナーの伏見健二さん、作家の齊藤(羽生)飛鳥さん、翻訳家・編集者の中村俊也さんという面々が参加いただきました。
その中でも、海外RPGの最新情報を日々探求する仲知喜さんのフィードバックをご紹介いたします!


2025年7月11日(金) 緒方直人 FT新聞 No.4552

機動灼熱追撃日記その3 
・『機動戦士ガンダム』の名作ゲームブック、『機動戦士ガンダム0079 灼熱の追撃』(山口宏 著 角川書店)
その復刻版に、リプレイの名手、緒方直人氏が追撃(リプレイ)をかけます!
序盤の連戦をズゴックA装甲のおかげで無傷で勝ち進み、だいぶ熟練Pを上げることができました。
そして東のトムルートへ合流。
ベテランジオン兵のロベルトさんとの出会い。
そんなこんなでククスへ到着。
「最新MSがなければギればいいんじゃない?」という合言葉のもと、連邦基地へ向かいますが!?
はてさてこのまま、ラストのゲド要塞まで流れ込めますか!?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の読者様の声のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ひとことアンケートへのご意見をご紹介します。
紙面の都合で、一部省略させていただくかも知れませんが何とぞご了承くださいませ。
すべてのお便りは編集部が目を通し、執筆者に転送しておりますので、いろんなご意見やご感想をぜひお送り下さい。

↓↓

(ジャラル アフサラールさん)
私も別の本で初めて知りましたが、2014年にこの作品はスマホアプリゲームとして配信されたそうですが、そのBGMとして組曲「展覧会の絵」が使われたそうですが、その楽曲データを製作提供したのは作者の森山安雄さんご自身だそうで、いろんな才能ある人なんですね。

(お返事:かなでひびき)
お返事ありがとうございます。
へー、初めて知りました。
多彩な人はいいですよねー。
というか、例えば大槻ケンヂ先生に、町田康先生。
作家といえば音楽!というイメージが植えついております!


(忍者福島さん)
ファラサールの死が、強欲なクワニャウマがお金よりも大事なものを見つけて、吟遊詩人を雇って詩を作ってもらうために荒稼ぎしたいという行動原理になり、人生の目的ともなってるのがキャラとして深みが出ていいですね。
ただガメツイだけだったクワニャウマがこれからどんな冒険をするのかが気になりますね〜

(お返事:齊藤飛鳥)
今回も感想を下さり、まことにありがとうございますm(_ _)m♪
提示される選択によって、『常闇の伴侶』ではイェシカという最高の宝を手に入れ、『名付けられるべきではないもの』では人生の目的を手に入れ……と、主人公が成長できる良シナリオとなっているのですよね♪
私も、次のクワニャウマがどんな冒険をするのか、新作シナリオを楽しみにしております^^


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■今日の新聞に対するお便りはコチラ!
ぜひ、ご感想・お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://ftbooks.xyz/ftshinbun/report

【FT新聞・バックナンバー保管庫】 *2週間前までの配信記事が閲覧可能です。
https://ftnews-archive.blogspot.com/

【FT新聞のKindle版バックナンバー】 *kindle読み放題また有料購入が可能です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B00OYN7Z84

■FT新聞をお友達にご紹介ください!
https://ftbooks.xyz/ftshinbun

■FT書房作品の通販はこちらから☆
FT書房 - BOOTH
https://ftbooks.booth.pm

■FT書房YouTubeチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCrZg-eTeypwqfjwQ4RNIvJQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FT新聞が届かない日があった場合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FT新聞は休刊日でも「本日は休刊日です」というメールが必ず届きます。
未着の場合は、まず迷惑メールフォルダを一度、ご確認下さい。
もし迷惑メールにも全く届いていない場合は、それは残念ながらお使いのメールとの相性問題などで未着になっている可能性があります。
このところ各社のメールセキュリティ強化のためか未着のケースが複雑化しております。
未着の場合は、下記ページをご参考頂き、個々のアドレスの受信許可設定をお試しください。
https://ftnews-archive.blogspot.com/p/filtering.html

*10回未着が続いた場合、そのメールアドレスはシステムより自動的に登録解除されます。再度登録する事は可能ですので、未着が続いた場合は、お手数ですがご自身で再登録下さい。

また【バックナンバー保管庫】は公開期間が2週間ありますので、その間にご自身でテキストを保存されたり、自分で自分にコピーしてメールを送られたりする等、ご活用お願いいたします。

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
編集: 水波流、葉山海月、中山将平
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
ホームページ: https://ftbooks.xyz/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
https://ftbooks.xyz/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=ryu00minami.2022ft0309news@blogger.com
※飛び先でワンクリックで解除されます。