SPAM注意

(編集・水波)最近SPAM投稿が増えておりますが、見つけ次第手動で削除いたしますので、決してクリックなどされないよう、ご注意下さい。

2025年7月23日水曜日

第2回【竜鍵諸島の露店祭〜フェスティバルだよ大集合!〜】ローグライクハーフリプレイ FT新聞 No.4564

第2回【竜鍵諸島の露店祭〜フェスティバルだよ大集合!〜】ローグライクハーフリプレイ

※本作品はローグライクハーフの規定に基づくリプレイ記事です。ローグライクハーフ「竜鍵諸島の露店祭〜フェスティバルだよ大集合!〜」の詳細な内容に踏み込んでおりますのでご了承ください。


ぜろです。
ローグライクハーフリプレイ「竜鍵諸島の露店祭〜フェスティバルだよ大集合!〜」をプレイしています。
竜鍵諸島の町マックルーで開催される露店祭のスタンプラリーに参加して、お祭りを楽しんじゃおう、というのが今回の目的です。
一緒にスタンプラリーを巡るのは、竜人の女性ヨアケさん。最初のお店でふたりして見事に酔っぱらい、意気投合しました。
この露店祭、裏ではなにやら不穏な陰謀もあるようですが、そんなこと知ったこっちゃありません。
とにかく祭りを楽しもう、それだけ。
では今回も、露店を巡ってスタンプを集めましょう。


【ポストん レベル11 技量点:1 生命点:5/6 器用点:6 従者点:8】
【装備】
シュリケン(弓矢扱い)
忍者刀(斬撃)
シノビ装束(生命点+2 器用ロール+1)

【食料】0
【金貨】0
【ホム】6

【持ち物】
1 火亀鍋 食料消費時に全員回復

【未使用経験点】0

【従者】
黒子(弓兵)【射撃+1】

【同行者】
ヨアケ:技量点:1 生命点:6/7 筋力点:4
【全力攻撃】【全力防御】【かばう】
【装備】
両手武器(サンゴの槍)(斬撃)(攻撃+1)
板金鎧(生命+2 防御+1)


●アタック01-3 ポストんとペットントン

【13 ふれあいペットショップ】

ふれあいペットショップにやってきた。
ここではペットの購入だけでなく、ペットとのふれあいを楽しむことができる。
よその星系から連れて来られた、かわいらしい様々なペットがいるのだ。

いいな。ねこいるかなねこ。ねこねこ。
プレイヤーがねこ大好きなため、私の作成するキャラクターは、必ずねこ好きなのである。

「にゃあ」

いた! ねこだ!
見ると、姿かたちは猫だったが、額に第三の瞳があり、体の各所から触手がうねり出る謎生物だった。

「おお。それに目をつけるとはお目が高い。そちらは惑星グルグルに生息する『ヒッポロ系ニャポーン』です」

うん。ごちそうさま。
美的感覚は人それぞれ。今のがいいっていう人もいるのだろう。
私の趣味には合わなかったけど。
でも、それ以外にもかわいらしいペットはいる。
ウサギっぽいのもいるな。かわいいな。
ちょっとなでてみようかな。

ここで、判定ロールを求められた。
器用ロールとか筋力ロールとかではなくて、単に判定ロールか。
この場合どうすればいいんだっけ。
ここのところのプレイでは見ない処理に、基本ルールを参照した。
すると、サイコロ1個の出目に技量点を加えることがわかった。
特に副能力値に頼ることなく、自身の技量のみでなんとかするということか。

目標値は、4。

私のサイコロの出目は3だったが、技量点を含めれば成功だ。
私は思う存分、ウサギっぽいペットをモフり倒した。

ヨアケの方はといえば、爬虫類系のペットに果敢に挑んでいた。
サイコロの目は6でクリティカル。大成功なので、大満足なふれあいができたのだろう。

モフりと癒しで、2人とも生命点が1点、回復した。

その時店主が、あることに気づいた。

「ポストんさん?! ビビエ氏に特別なパンツを作ってもらった宇宙忍者ポストんさんじゃないですかっ!!?」

なんと店主は、おパンツ同盟の一員であった。
私がビビエ氏からオリジナルのおパンツを作ってもらったことは、同盟の中ではけっこう有名なのだという。

まいったな。これでは宇宙忍者活動に支障が出かねないぞ。
これからは「忍びなれども忍ばない」をモットーに活動するしかないかもしれない。

「ところでおパンツ同盟のよしみで、特別なペットをお見せしたいのですがね」

店主がいい笑顔で顔を近づけてくる。悪意はなさそうだけど、怖い。
ふと、目の端に、さっきモフっていたウサギの食事風景が目に入った。
そのウサギは、口元が十字に裂けるように開いて、餌をもしゃもしゃ食べていた。

う……。判定に失敗したら、アレに食われていたのかも。
なんてやばげなペットばっかり取り扱っているんだ。

私は、特別なペットとのふれあいタイムは辞退し、たわむれ足りなさそうにしているヨアケを呼んで、次へ行くことにした。


●アタック01-4 ポストんと測量三銃士

【21 蛇綱引き】

仮面をつけた3人のフワリミミナガが、私たちの前に立ちふさがった。
思い思いにポージングしている。

「器用の測量士 フワレッドことサフサフ!」
「魔術の測量士 フワブルーことマーフ!」
「幸運の測量士 フワイエローことニーフ!」

「「「我ら、測量三銃士サンバルカン!!! 我らに測れぬ場所はなし!!!」」」

彼らも露店みたいだ。気合の入り方がすごい。
測量士の露店っていったい何をやっているの?

「この測量に用いるコブコブヘビを使って、綱引き勝負だ!」

おお。それは面白そうだ。
しかしそっちは3人、こっちは2人だ。不利じゃない?

「心配ない。勝負は1対1。チャンスは1度」
「挑む相手によって景品は違う」
「サフサフなら黄金魚。マーフなら日桂樹の苗。ニーフなら月クラゲの布だ」

するとヨアケが突如目を輝かせた。

「黄金ギョだよ! 黄金魚!! お・う・ご・ん・ギョ〜〜!! あれ欲しい! あれ取って〜!!」

ヨアケは語彙が少なくなっている。
無理もない。ヨアケが露店祭に参加している目的のひとつが黄金魚の入手。
キャラクタープロフィールのところには、「スタンプラリーの景品である『黄金魚』をゲットする協力をしてくれる」とまで書かれているのだ。
ところが黄金魚ゲットの対戦相手は器用の測量士フワレッド。
筋力キャラのヨアケでは協力できない。ここは器用キャラの私の出番ということになる。

ちょっとちょっと、話が違うよ。
筋力キャラはいないの?

「わ、我らは三銃士なので。四天王になればあるいは」

じゃあ、ヨアケのためにも私が綱引き勝負に参加してやろうじゃないの。

器用ロール!
出目は3。器用点6を加えて9の大成功だ。

「なんという器用さ。君ならすぐにでも測量士になれる!」

その後、しつこく勧誘されたものの、無事に黄金魚をゲットすることができたのだった。
黄金魚を幸せそうになでくり回すヨアケの笑顔が見られたことで、良しとしよう。


●アタック01-5 ポストんと湿布ドラゴン

【中間イベント1 突然の乱入者:湿布ドラゴン】

露店の一角で、大きなざわめきが起きた。
巨大なシルエットが動いているのが見える。

私とヨアケは現場に急行した。

あたりには、薬品の臭いが充満している。
そして湿布だか包帯だかよくわからないものにぐるぐる巻きにされた巨大な…枝?
それが、うごめきまわってあたりの露店を破壊している。
その姿は、ドラゴンのようでもある。

その時、その湿布ドラゴンの方から声が響いた。

「ふはははは。我が名は…キモリコッ!」

それは、マックルーでは比較的有名なお騒がせな人物の名前だった。
イメージ的には、バイキンマンとかドロンボー一味程度のノリだろうか。

「ははは。これこそが私の新作自信作! 薬樹に怪しい薬をしみこませて作ったニューフェイス!」

そして高らかに宣言した。

「さあ、自然の力を見て、己の行いを反省せよ!」

……。
もう、どこから突っ込んでいいのやら。
まず、どこからどう見ても自然の力ではない。歪めているのはそっちだろう。
次に、それを見たところでいったい何を反省せよと言うのか。
キモリコは自然崇拝者ではなさそうだし、主張の軸がまったく見えない。

あ。単に、露店祭が楽しそうだったから、乱入して大騒ぎしたくなっちゃっただけか。
ところで、肝心のキモリコはどこに?
声はすれども姿は見えず。

「あの…だから…できれば、反省した後でいいので…タスケッティ」

見ればキモリコは、湿布ドラゴンにくっついていた。
自ら作った湿布の粘着につかまってしまったらしい。

仕方ない。戦うか。

私とヨアケは武器を構えた。

【湿布ドラゴン レベル5 生命点3 攻撃回数1】

レベル5か。強敵だな。
レベル4と5の間が、戦いやすさの分岐点だ。
レベル5になると、格段に強敵感が増す。
これまでの経験から得た知見だ。

湿布ドラゴンは、0ラウンドに巻きつき攻撃をしてくる。
だが甘い。0ラウンド攻撃は私も持っている。同じ0ラウンド攻撃なら、こちらの方が早い。

私と黒子の飛び道具だ。
そう。このエピソードでは特に説明はしていなかったが、私は従者として黒子を連れている。
普段は影に忍んでいるので存在は見えないが、こういう時にすかさず出てきて不意打ちを行うのだ。
役割は弓兵。私よりも忍者らしい。それが黒子。

私のシュリケンは湿布ドラゴンに見事命中。
黒子は攻撃を外した。
湿布ドラゴンの絡みつきはヨアケに向かう。
ヨアケは戦士キャラの特技【全力防御】をクリティカル成功させ、見事に回避してのけた。

さあ、ここから通常の戦闘ターン。
1ラウンド目に動けるのはヨアケのみだ。
ヨアケはここもクリティカルを出し、サンゴの槍で湿布ドラゴンを串刺しにした。
湿布ドラゴンの残り生命点は1点だ。
しかし途中で逃げることはしないので、残る1点を削り切るまで戦闘は続行する。

湿布ドラゴンの攻撃がヨアケに。
ヨアケは、今度はファンブルを出してダメージを負ってしまった。

2ラウンド。私も接近戦に参戦だ。
私の忍者刀が一瞬で湿布ドラゴンの枝を払い、戦闘は終了した。

さて、残るはキモリコだけど。
粘着湿布から切り離して救出する。
さっき「己の行いを反省せよ」とか言ってたけど……。

「は、反省しましたあ〜〜」

キモリコは、スタコラサッサと逃げサッサ。

宝物判定はできるようなので、一応振ってみた。
結果は、金貨6枚だった。いただいておこう。

次回、露店巡りって楽しい!


【ポストん レベル11 技量点:1 生命点:5→6/6 器用点:6 従者点:8】
【装備】
シュリケン(弓矢扱い)
忍者刀(斬撃)
シノビ装束(生命点+2 器用ロール+1)

【食料】0
【金貨】0→6
【ホム】6

【持ち物】
1 火亀鍋 食料消費時に全員回復
2 黄金魚

【未使用経験点】0

【従者】
黒子(弓兵)【射撃+1】

【同行者】
ヨアケ:技量点:1 生命点:6→7→6/7 筋力点:4→3/4
【全力攻撃】【全力防御】【かばう】
【装備】
両手武器(サンゴの槍)(斬撃)(攻撃+1)
板金鎧(生命+2 防御+1)


■登場人物
ポストん 宇宙忍者。おパンツ大好き。マックルー滞在中に露店祭に参加する。
ヨアケ 竜人の女性。ポストんと一緒に露店祭スタンプラリーの攻略を目指す。
キモリコ マックルーのお騒がせキャラ。祭りに乱入した。
測量三銃士 器用さと魔力と運とで測量を行う測量士たち。

■作品情報
作品名:「竜鍵諸島の露店祭〜フェスティバルだよ大集合!〜」
著者:ロア・スペイダー
監修:杉本=ヨハネ
原案・設定:海底キメラ


ローグライクハーフ基本ルール及び「黄昏の騎士」本編
https://booth.pm/ja/items/4671946

竜鍵諸島 〜フェスティバルだよ大集合!〜
https://booth.pm/ja/items/5331098
※「竜鍵諸島の露店祭〜フェスティバルだよ大集合!〜」が収録されています。

本リプレイは、「ローグライクハーフ」製作に関する利用規約に準拠しています。
https://ftbooks.xyz/ftnews/article/RLH-100.jpg


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■今日の新聞に対するお便りはコチラ!
ぜひ、ご感想・お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://ftbooks.xyz/ftshinbun/report

【FT新聞・バックナンバー保管庫】 *2週間前までの配信記事が閲覧可能です。
https://ftnews-archive.blogspot.com/

【FT新聞のKindle版バックナンバー】 *kindle読み放題また有料購入が可能です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B00OYN7Z84

■FT新聞をお友達にご紹介ください!
https://ftbooks.xyz/ftshinbun

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
編集: 水波流、葉山海月、中山将平、明日槇悠、天狗ろむ、くろやなぎ、藤原蚕子
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
ホームページ: https://ftbooks.xyz/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
https://ftbooks.xyz/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=ryu00minami.2022ft0309news@blogger.com
※飛び先でワンクリックで解除されます。