おはようございます、自宅の書斎から杉本です☆
今日はFT書房のリーダーとして、メンバーのために記事を書いております!
◆お仕事、ありますか?
FT書房のメンバーは多く、20人以上が所属しています。
そこからアクティブなメンバーを考えるとき、最も活動しているメンバーは私杉本=ヨハネと、売り子でありイラストレーターの中山将平、編集の緋色朱音、FT新聞の編集長である水波流と続いていきます。
今回の記事は編集の緋色朱音のために、書いております☆
◆フリーランスの海へ!
12歳からフリーの編集ソフトを使ってきた経験豊富な緋色ですが、この3年間でInDesignやIllustratorといったAdobeのソフト、つまりは商業出版の会社が使うプロのソフトに習熟して、実力をつけてきました。
FT書房でかれこれ3年間以上の経験を積みつつ、編集の専門書を読み続けてセンスを磨いてきた彼女は、今や立派な実力派です☆
そんな彼女が、この8月以降、フリーランスとして本格的に活動をはじめます!
◆お仕事募集します!!
そうと聞いたら、ひと肌脱ごうと思うのが上司の性(さが)ってやつじゃないですか。
彼女は仕事が早く、マジメで、しっかりと仕事をやり遂げます。
〆切を破ったことは一度もなく、「誰か」に編集の仕事をお願いするなら、彼女以上の相手はいないと、私は断言することができます。
その証拠に、フリーランスになった後も、引き続きFT書房の仕事をお願いすることが決まっています。
今回の記事は、たとえば同人誌の「編集」の部分でつまずいているあなた。
たとえば「ゲームブック」や「ローグライクハーフ」「モンスター!モンスター!TRPG」の本を作りたいと思っているあなたに向けて、書いています。
これほどの適任者が、他にいるでしょうか?
もちろん、そうではないTRPG作品についても、素晴らしいものを作ってくれるでしょう。
編集の仕事は、慣れないと本当に大変です。
時間がひたすらにかかった挙句、そんなに美しくない体裁で終わってしまうこともあります。
緋色に依頼を出すことで、あなたは「作品づくり」そのものに集中することができるのです!
◆これまでの作品。
たとえば「ローグライクハーフ」全作品や日本版の「モンスター!モンスター!TRPG」すべて、ゲームブックでは『狂える魔女のゴルジュ』『単眼の巨獣』『ハンテッドガーデンハート』など、ここ3年間の作品はすべて緋色が手がけています☆
タイトル(題字)も1から作っていまして、私のお気に入りは新刊『エメラルド海の探索』の、走り書きのようなタイトルです。
彼女は本文だけでなく、表紙の題字やレイアウトも手がけてくれるため、FT書房から刊行する作品そのもののレベルを押し上げてきてくれました。
もし、あなたが緋色に編集を依頼するのであれば、ビジュアル面での底上げを確実に実現してくれると、私は確信しています。
◆本人からの挨拶。
今回、緋色朱音本人から文章を預かっております☆
はじめまして、緋色朱音と申します。
このたびフリーランスとして活動をはじめることにいたしました!
私の守備範囲は「冊子」や「ロゴ」「デジタル媒体のデザイン」から「印刷物の制作」まで幅広く対応できます。
特に、「可読性とデザイン性を両立させた紙面づくり」を得意としています。
CoC(クトゥルフ神話TRPG、ホビージャパン)やサイコロ・フィクションシリーズ(冒険企画局)、アリアンロッド(F.E.A.R.)など、2000年代のTRPGを好んでおり、その知見を活かした現代的でスタイリッシュなデザインを武器としてやっていきたいと考えています!
編集の専門家として生きていこうと決めているので、末長く関わっていただけましたらさいわいです。
◆まとめ。
私は緋色朱音という編集者を、自信と責任をもっておすすめします。
責任感があり、仕事が早く、センスがいい。
そして、FT書房での仕事を通じて、この記事を読んでいるあなたが作りたいモノについても、相当詳しい(ことが多い)と、私は確信しています。
興味がおありでしたら、まずは杉本までご連絡ください。
金額等のお話は、直接は聞きづらいというケースも考えられます。
仲介させていただきますが、お金は(私は)いただきませんので、ご安心ください☆
sugimotojohn☆hotmail.com
☆を@に変えて、ご連絡ください。
あるいは、@sugimotojohnのTwitterにDMを送っていただくのでも大丈夫です!
それではまた!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■今日の新聞に対するお便りはコチラ!
ぜひ、ご感想・お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m
↓
https://ftbooks.xyz/ftshinbun/report
【FT新聞・バックナンバー保管庫】 *2週間前までの配信記事が閲覧可能です。
https://ftnews-archive.blogspot.com/
【FT新聞のKindle版バックナンバー】 *kindle読み放題また有料購入が可能です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B00OYN7Z84
■FT新聞をお友達にご紹介ください!
https://ftbooks.xyz/ftshinbun
----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
編集: 水波流、葉山海月、中山将平、明日槇悠、天狗ろむ、くろやなぎ、藤原蚕子
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
ホームページ: https://ftbooks.xyz/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------
メルマガ解除はこちら
https://ftbooks.xyz/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=ryu00minami.2022ft0309news@blogger.com
※飛び先でワンクリックで解除されます。