SPAM注意

(編集・水波)最近SPAM投稿が増えておりますが、見つけ次第手動で削除いたしますので、決してクリックなどされないよう、ご注意下さい。

2019年2月3日日曜日

T&T読者参加企画『カザン帝国辺境開拓記』 ep.2 No.2214

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

T&T読者参加企画『カザン帝国辺境開拓記』 ep.2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
from 水波流
月イチペースでお送りする、読者参加企画。
今回も16名の方のご参加を頂いております。感謝!
途中参加ももちろん大歓迎!
さて第2回の結果発表はいかに……!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

事件の結末

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件A:6名出撃
東の〈シャンキナルの森〉の魔術師は徴税に応じなかった。しかもかなりの実力者らしい。
こうなっては力押しではなく、交易相手として改めて交渉に当たるほうが得策であろう。
砦に不足しているのは魔法の品々だ。相手が金銀と交換に応じるならばそれもよし。
脅威予測)力押しは得策ではない(魔法に注意せよ)
報酬)小

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
「よう、イーゼルヴァンさん、まずはこないだはオレの命を助けてくれてサンキューな!」
 魔術師の部屋に豪放磊落なガナリ声が木霊した。黒いローブの老人は額に手をやりつつ、眼の前に居並ぶ集団を見やった。
「君もなかなか懲りない男だね。後ろのドワーフ、それからそこのカエル人もこないだと同じ彼なのかね? どうもカエル人の見分けはつかなくて……違っていたら申し訳ないんだが」
「いいえ、仰る通りです。サマと申します。先日は失礼をいたしました」
 直立したカエル人の戦士が礼儀正しく敬礼を返した。(カエル人は人間のように頭を下げる事ができないため、これが最大限の礼にあたる)その隣でドワーフの戦士も居住まいを正している。
 魔術師イーゼルヴァンは更に後ろに並ぶ新顔連中にもチラリと目をやると、先頭の大男に顔を戻した。
「……で? 今日はまた、何をしに来たのかね」
「そう!それよそれ!……いや、すまねぇ。田舎の出なんでどうも敬語が苦手でな」
 大男バラクは頭をかきながら、言葉を選びつつ話し直した。
「んでよ、本題なんだが、砦の隊長さんはあんたの言うとおり、対等な相手として取引をしたいらしい」
「ほう」
「これが隊長からの手土産で、こっちはオレからの分だ。あんたにやれるようなご立派な物は持ってねーが。このお守りはなかなか御利益があるぜ。なにせオレがまだ死んでねぇ」
 バラクはニヤッと笑いながら、金貨の入った袋と木彫りの彫像を机の上に置いた。それを目にするとイーゼルヴァンもニヤリと笑みを返した。
「まぁそういう悪びれない態度は嫌いではないがね。……それでは取引といこうか」
「お待ちかね!交渉事ならボ・ク・にお任せなんだよねっと」
 後ろに控えていた軽薄そうな男が前に躍り出てきた。

「ボクなら失敗作でも売ってみせるからさ。売り上げの2%回してくれない? ダメ?」
「……もうよい」
「え〜? 嘘だと思ってる? 今なら金貨5枚だけど、明日には3枚になっちゃうよ?」
「話にならん」
「あ、そう……。じゃ、僕の仕事はここまでだね。そゆことで」
 長々と弁舌を奮ったポル・ポタリアは手をひらひらと振ってまた後ろに下った。
「諸君らの砦がほしいのは魔法の品々、そうであろう」
 魔術師イーゼルヴァンは5人に順番に目をやりながら、話を続けた。後方にいる盗賊風の赤毛の少女は小首を傾げた状態で髪をいじっている。
「金貨なぞ、これ以上あってもこの私には何の役にも立たん。……ああ、まてまて、話はここからだ。そこでだ、諸君に1つ頼み事をしよう。見事、やり遂げてくれれば所望の品をくれてやろうではないか」
 5人は顔を見合わせた。魔術師の依頼?
「そこのエルフは知っておるかもしれんが、このシャンキナルの森の奥地へ向かえば、西方エルフの勢力圏に入る」
 後方に控えていた年齢不詳のエルフ、"片耳の"マロウズは鷹揚に頷いた。
「西方エルフの都の手前に遺跡があるのは知っているかね? その遺跡に自生する果実を取ってきてもらいたいのだよ。私の魔術の研究には非常に重要な材料になるのでね。1つ取ってくるごとに魔法の品を1つくれてやろう」
 5人が息を呑む音がお互いの耳に聞こえた。 

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
☆戦果(登場順)
冬の嶺の炎=バラク=ヘルムハート(大男)
サマ(カエル人)
クリフ(ドワーフ戦士)
ポル・ポタリア(軽薄そうな男)
エミリア(赤毛の少女)
"片耳の"マロウズ(年齢不詳のエルフ)

→交渉成功+新たな依頼を持ち帰ったため、報酬あり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件B:5名出撃
西の山のゴブリン共だが、斥候からの情報では少なくとも5匹以上いるらしい。
こちらも同数以上でかかれば駆逐することができるはずだ。
脅威予測)小(ただし人数に注意せよ)
報酬)中

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 山の中を男たち3人が走っている。時折後ろを振り返っては、追跡してくる怪物たちを見て慌てて走る速度を上げていた。後を追う怪物-ゴブリンたちはてんでバラバラの装備で、錆の浮いた剣や斧を手に、薄汚れた革鎧を身にまとっていた。
「ちくしょう、奴ら足が速い」
「間に合うか?」
「わからん!」
 やがて目の前に開けた空き地が見え始めた。いよいよ、追いつかれる……。

「ようし、かかった!放て!」
藪の奥から矢が飛来した。それに呼応して、逃げていた男3人が反転して迎え撃つ体勢に切り替わった。
広場に誘い込まれた形になったのはゴブリンたちの方である。
「汚物は消毒だー!ヒャッハー!!」
大声をあげて、男が剣を抜いて飛びかかった。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
PC:MR20+10*2(ソーグ、デュラル)、MR20*3
ゴブリン:MR10*5

奇襲・飛び道具:デュラル【30】→ゴブリン1体死亡、アンドレア【24】→ゴブリン1体死亡
1ラウンド:PC【112】 VS 敵【32】 /敵側に80ダメージ!(ゴブリン全滅)

☆戦果(登場順)
コソ泥のニンツ(囮役)
ソーグ(囮役)
へーじろー(ヒャッハー)
アンドレア(待ち伏せ役)
デュラル・アフサラール(待ち伏せ役でござる)

→大勝利・生還

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件C:1名出撃
砦に食料品が不足している。
近隣のナルン村へ行き、食料品を手に入れよ。
それ以外にも村に用事のある者は合間の時間に自由に行って構わない。
脅威予測)戦闘は回避すべし
報酬)小

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
「……んで、つまり食料品を買い付けたいって、そういうことなんだな?」
「………」
「ほしいのは、どいつだい? ああ、これと、これね?」
「………」
「全然しゃべらないんだからなぁ、もう。無口な旦那だよ……はいよ。少しオマケしておいたよ。あんた食いっぱぐれそうだからな」
「……感謝する」
「ところで旦那。あんた、そんな凄そうな剣を下げてるってことはちょっとは名のある戦士さまなんだろ? 実はちょいと頼みたいことがあるんだよ。帰りがけに村長のところに寄っていってくれねえか?」
「………」
 戦士ヘルトは小さく頷くと商店を後にした。
「おおい!旦那!頼んだよ!」

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
☆戦果(登場順)
ヘルト(無口な戦士)→交渉成功+新たな依頼を持ち帰ったため、報酬増。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件D:4名出撃
〈大断崖〉手前の盆地の古代帝国時代の塔だが、前回の探索では1階層も調べきれていない。
慎重さは必要ではあるが、更に調査を行う価値はある。
古代魔術や怪物には引き続き注意を怠らぬように。
脅威予測)未知数
報酬)莫大

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
「万太郎アニキ!こっちで良いアルか?」
「ああ、うん、そう……そうなんだけど、こりゃちょっとまずいんじゃないかなぁ……前回よりも人数少ないし」
「大丈夫大丈夫!アタシとアニキのソナン・イエ殺法でガツンとやっつけちゃおう!」
「いや、そういうこと言ってた人は全員死んじゃったから」
 黒髪の少女と槍を手にした戦士が軽口を叩きながら石畳の通路を進んでいる。二人とも東洋風の装束に身を固め、訛りの強いカザン語を話している。後ろにはカエル人と人間の若者が続いていた。
 総勢4人。前回の探索から継続しているのは、先頭の男、無敵の万太郎ただ1人。前回が7人だった事を考えると不安がよぎるのも無理はなかった。
 やがて4人は壊れた石像の破片の散らばる広間にたどり着いた。
「前回はここで俺は引き返したんだ。だからこの先がどうなっているかはわからない」
「冒険者なら目指すのは一攫千金。先へ進もうではないか」
「それでええんちゃう?」
「行くアル!」
 4人は空元気ではあるが、士気を上げて先を見通せない薄暗い通路を進むことにした。せめて1つくらいは宝を見つけて帰りたい……。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
PC:MR20+10(万太郎)、MR20*3

ウッドゴーレム:MR80
1ラウンド:PC【94】 VS 敵【64】 /敵側に30ダメージ!(残り50)
2ラウンド:PC【85】 VS 敵【66】 /敵側に19ダメージ!(残り31)
3ラウンド:PC【85】 VS 敵【45】 /敵側に40ダメージ!(敵全滅)

ウッドゴーレムの守っていた財宝を発見した。
宝石2つ(金貨50枚相当*2)金貨100枚

☆戦果(登場順)
シャオリン(黒髪の格闘少女)→財宝を入手。撤退を主張し、帰還。
無敵の万太郎(東洋風の戦士)→財宝を入手。撤退を受け入れ、帰還。
ヴェルサリウス27世(一攫千金のカエル人)→財宝を入手。撤退を受け入れ、帰還。
カーモネーギー(臆病な盗賊)→財宝を入手。撤退を受け入れ、帰還。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
☆ランキング
1位:
ヘルト +金貨50枚、保存食*1 →(所持品:金貨50枚。高品質な武器【シュヴァイツァー・サーベル】、保存食*1)
シャオリン +金貨50枚 →(所持品:金貨50枚)
無敵の万太郎 +金貨50枚 →(所持品:金貨70枚。高品質な武器【ソナン・イエの槍】)
ヴェルサリウス27世 +金貨50枚 →(所持品:金貨50枚)
カーモネーギー +金貨50枚 →(所持品:金貨50枚)

6位
コソ泥のニンツ +金貨40枚 →(所持品:金貨40枚)
ソーグ +金貨40枚 →(所持品:金貨40枚。高品質な武器【グレートソード】、《死の刃》の呪文石、《開け》の呪文石、《そこにあり》の呪文石)
へーじろー +金貨40枚 →(所持品:金貨40枚)
アンドレア +金貨40枚 →(所持品:金貨45枚)
デュラル・アフサラール +金貨40枚 →(所持品:金貨40枚。高品質な武器【弓】、奇跡的な回復薬)

11位
冬の嶺の炎=バラク=ヘルムハート +金貨25枚 →(所持品:金貨35枚。奇跡的な回復薬)

12位
サマ +金貨20枚 →(所持品:金貨25枚)
クリフ +金貨20枚 →(所持品:金貨25枚)
ポル・ポタリア +金貨20枚 →(所持品:金貨50枚)
エミリア +金貨20枚 →(所持品:金貨20枚)
"片耳の"マロウズ +金貨20枚 →(所持品:金貨20枚)

■死亡
なし

■砦にて待機(今回投稿無し)
ヤスヒロン→(所持品:金貨50枚)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
☆ザルダック商店
金貨を入手している場合、買い物をしても構わない。自由筆記欄に記載すること。
商品は変わる場合があるので、次回以降に残しておくこともできる。

<商品リスト>
・高品質な武器 金貨30枚 MR+10/好きな武器タイプを自由筆記に記載下さい
・高品質な防具 金貨30枚 防御点+5/好きな防具タイプを自由筆記に記載下さい
・奇跡的な回復薬 金貨10枚 ダメージ10点回復/1回限り
・《これでもくらえ!》の呪文石 金貨10枚 魔法攻撃ダメージ20点/1回限り
・《死の刃》の呪文石 金貨10枚 1ターンのみダメージ2倍/1回限り
・《開け》の呪文石 金貨5枚 鍵開け/1回限り
・《そこにあり》の呪文石 金貨5枚 隠されたものを感知する/1回限り
・雇い人(戦士L1) 金貨50枚 MR35/1事件限り
・雇い人(盗賊L1) 金貨50枚 MR25・《開け》/1事件限り
・雇い人(魔術師L1) 金貨50枚 MR15・《これでもくらえ!》/1事件限り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【ルール】
・PCはカザン帝国の辺境開拓軍の戦士です。
・毎回、「事件」が更新されます。どの事件を解決に向かうか選択して下さい。
・同じ事件に向かったPCが多ければ、解決しやすいですが報酬も少なくなります。逆に1人だと報酬は総取りですが、失敗の可能性も高くなります。
・トロールワールドは無情です。運が悪ければあっけなく死ぬでしょう。死んだときは死んだときです。新たなPCで1から出直して下さい。
・事件の処理はシンプルにモンスターレートで行います。(PCも一律でMR表記処理)PCの初期戦闘力はMR20(3D6+10)です。
・事件を解決したら、報酬がもらえます。報酬はカザン帝国への貢献度として、順位付けされます。順位によっては特別報酬がもらえることもあるでしょう。
・報酬を使って装備を購入したりすることもできます。商品は毎回変わるので使うか、貯めるかは判断のしどころでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【未解決事件】
A:
魔術師イーゼルヴァンの依頼により、<シャンキナルの森>のエルフの遺跡に自生する果実を採取せよ。
遺跡にはどんな脅威が潜んでいるかわからない。奥地にある西方エルフの都にも誤って近づきすぎないよう注意せよ。
果実の数だけイーゼルヴァンより報酬が支払われることになる。各自張り切って調査をするように。
脅威予測)中・戦闘は回避できぬ場合を除いて得策ではない
報酬)大

B:
ナルン村の村長の依頼により、奪われた青カブトムシ寺院の祭器を取り戻してほしい。
村を襲ったゴブリン山賊団はおよそ15体の集団だったらしいが、西の山に住み着いていた連中はどうやらこの山賊団の別働隊だったようだ。斥候に調査させたところ、〈大沼地〉にある洞窟に潜んでいるのを確認した。
殲滅が難しければ、潜入し祭器を取り戻すだけでも構わない。
脅威予測)中
報酬)中

C:
〈大断崖〉手前の盆地の古代帝国時代の塔だが、1度の調査で調べきれるものでは無いということははっきりした。
古代魔術や怪物を相手どるには慎重さが必要だが、秘められた財宝を考えるに更に調査を行う価値はある。
赴くものはどの程度で帰還するかの自分なりの指針を申告しておくこと。
脅威予測)未知数
報酬)莫大

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【作戦会議室・峡谷の山猫亭】

https://www1.x-feeder.info/FTGAME/

出撃前に相談をしたり、雑談や交流ができるチャットルームを作成しました。
PC・スマホ・携帯から閲覧/書き込みできますので、ぜひご活用下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【参加方法】

https://jp.surveymonkey.com/r/5RDQZP7

参加フォームに下記を記入し、送信して下さい。
・キャラクター名
・今回選択する事件
・(任意・自由筆記)事件への対応や購入した商品、キャラ設定(年齢・性別・性格・生い立ち・風貌・特徴・口癖など)
・プレイヤー名・メールアドレス
 *投稿内容の詳細確認などが必要な場合にこちらからご連絡をする場合があります。

【参加締切】
前回まで締切があいまいでしたので、今後は配信より2週間後を締切とします。
締切を過ぎますと次回は「待機」となります。

■今回の締切:2/17日 24時まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■今日の新聞に対するご感想はコチラ!

ぜひ、お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://jp.surveymonkey.com/r/H8YPVL9


■FT新聞をお友達にご紹介ください!

http://tandt.market.cx/mailmag/acc.cgi?id=140773884813491

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
発行者住所: 〒573-0022 枚方市宮之阪3-14-35
ホームページ: http://tandt.market.cx/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
http://tandt.market.cx/mailmag/acc.cgi?id=140773884813491&m=d
※飛び先でワンクリックで解除されます。

2019年1月6日日曜日

T&T読者参加企画『カザン帝国辺境開拓記』 ep.1 No.2186

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

T&T読者参加企画『カザン帝国辺境開拓記』 ep.1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
from 水波流
ついに始まりました、読者参加企画。
なんと17名の方のご参加を頂いております。感謝!
もちろん途中からでも参加OKですよ!
記念すべき第1回。はてさて、どんな冒険になりましたやら……。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

事件の結末

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件A:5名出撃
東の〈シャンキナルの森〉にカザン帝国に従わず隠れ住む魔術師がいるらしい。
おとなしく財宝を渡せばよし、従わずば殺しても構わない。魔術師は脅威だが相手は一人だ。数でかかれば恐れることはない。
脅威予測)中(魔法に注意せよ)
報酬)大

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
「面白いことを言うね、君たち。……一つ確認しておきたいのだがね。諸君は無論、私が"漆黒の手のイーゼルヴァン"と知って、金を出せと言っているのだろうね?」
 黒いローブを身に纏った老人が、椅子に腰掛けたまま億劫そうに、立ち並ぶ武装集団に声を投げかけた。それを聞いて、前列にいたカエル人とドワーフの戦士がチラリを顔を見合わせる。言葉の丁寧さと裏腹に老人の眼光は徐々に鋭くなり、剣呑な空気を漂わせていた。
(だから寝込みを襲ってやっちまおうと言ったんじゃい)ドワーフ戦士が内心で毒づいた。説得案になど乗るのではなかったと。
 重い空気を感じつつ、前の二人を押しのけ2mを超える赤毛の大男がズイと前に出た。大男はわざとらしく手をパンパンと鳴らして注目を集めながら口を開いた。
「まぁこんな話じゃダメだよな。すまなかった。次は俺たちの話を聞いて貰えるか?」
「そう。もっといい話があります」
 大男の後ろから、人の良さそうな笑みを浮かべた優男が続く。優男が口にしたのは、要約するとこうだ。何らかの魔法の品2つと金貨か宝石をくれれば、軍には貴方を殺害したと報告する。そうすれば軍はもう追跡しない。平穏が手に入る。俺たちを殺しても次はもっと多くの兵隊が来ることになる。面倒事が増えるだけだ、と。
 老人は優男の話を最後まで聞くと、フンと鼻を鳴らした。
「くだらん提案はそれで終わりかね? なら答えはこうだ。《行っちまえ》!」

 突如投げつけられた魔法の言葉を受け、恐慌状態となった3人が我先にと扉から駆け出していった。
 残されたのは終始無言だった5人目の男と、件の大男の二人だった。大男は「説得はダメだ!突っ込め!」と叫び、次の魔法の詠唱の間を与えないよう魔術師に飛びかかった。魔術師は手元の杖で防戦してくるが、男たちは激しく切りつけ手傷を負わせた。
「愚か者め。《これでもくらえ!》」
 魔術師の右手から衝撃波が疾り、男が吹き飛ばされた。男は部屋の向かいの壁にぶつかると、くぐもった呻き声とともに大量の血を吐き出して絶命した。
 魔術師は息を整えると杖を大男に向けた。大男はその視線に射すくめられ、動くことができなかった。動けば、やられる。自分の剣はあの魔術師に傷を与えることはできるだろう。しかし死ぬのは確実に自分だ。

 沈黙の時間が流れた。
 魔術師は杖を構えながら、手近な棚の上から何かを取り上げ、大男に近づいた。
「殺すのは容易い。しかし君の言ったとおり、何度も来られても迷惑なのでね。君に伝令になってもらおう」
 素朴な首飾りが大男の首にかけられ、淡い光を発した。
「砦に戻って豚鼻のガガックとやらに伝えよ。徴税には応じぬ。しかし対等の立場であれば交渉には応じよう。次は手土産を持参せよ、とな」
 魔術師は言葉を区切ると杖で大男の肩をグイと押した。
「さあ行け伝令よ、一言一句違わず伝えられねば、その首飾りがお前の首を絞め殺すであろう」

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
PC:MR20*5
魔術師:MR40(L3魔術師)

ターン1:逃走(クリフ、サマ、アンドレア)
バラク、コキア【46】 vs 魔術師【34】 /魔術師に12ダメージ!(魔術師残り28)
ターン2:バラク、コキア【35】 vs 魔術師【30】 /コキアに30魔法ダメージ!、魔術師に5ダメージ!(コキア死亡。魔術師残り23)
ターン3:バラク降伏

☆戦果(登場順)
サマ(カエル人)→逃走。生還。
クリフ(ドワーフ戦士)→逃走。生還。
アンドレア(優男)→逃走。生還。
冬の嶺の炎=バラク=ヘルムハート(大男)→降伏。砦にて兵長に報告を行うと首飾りの呪いは解けた。
コキア(終始無言だった男)→死亡

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件B:2名出撃
西の山にゴブリン共が住み着いているらしい。
どうやら旅人を襲っては小銭を溜め込んでいるようだ。下等なゴロツキどもに金など不要。我々が漁夫の利を頂くのだ。
脅威予測)小(ただし人数に注意せよ)
報酬)中

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
「ちくしょう、こんなはずじゃなかったのに!」
「ニーン、こっちだ!早くこい!」
 藪の裏に走り込んだ二人の若者が、荒く息をつく。
「ゴブリンってのは低級な妖魔だって言ってたじゃないか!」
「簡単な話。俺たちがもっと低級だってこと」
 幼馴染のニーンのついた悪態に、"猫足の"デイツが答えた。
 地元の小作人の次男坊と粉挽き小屋の三男坊というこの幼馴染コンビが選んだのは、一番簡単そうな任務であるゴブリン退治。しかし素人二人では、たかだか5匹のゴブリンにもまるで歯が立たなかった。
 たちまち大小の傷を負って転がるように逃げ出した二人を、歴戦の山賊であるゴブリンたちは見逃さない。
「ぐはっ」
 隣りにいたデイツの腹を突き破って、槍の穂先がきらめいた。
「デイツ!デイツー!」
「ニーン、お前……生まれ変わったら、もう少しスマートに歩けよ……」
 幼馴染の最後の言葉を耳にしたとき、ニーンもまたズタズタに切り裂かれていたのだった。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
PC:MR20*2
ゴブリン:MR10*5

1ラウンド:PC【40】 VS 敵【53】 /PC側に13ダメージ!(残り14、13)
2ラウンド:PC【39】 VS 敵【60】 /PC側に21ダメージ!(残り3、3)
3ラウンド:PC【26】 VS 敵【51】 /PC側に25ダメージ!(全滅)

☆戦果(登場順)
小作人のニーン→死亡
"猫足の"デイツ→死亡

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件C:3名出撃
南の〈大沼地〉のはずれにリザードマンの集落があるらしい。
温和な部族のため、交渉ができるはずだ。今後のためにも交易の可能性を探りたい。
脅威予測)戦闘は回避すべし
報酬)小

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
「何か良く解らないけど、トカゲちゃんと仲良くなればいいんでしょ?任せてよ!ボクはトカゲちゃんの相手は得意なんだよ。なんせ昔飼ってたからね!夢の中でだけどさ」
 朝一番にレックス砦を立ち、午後を過ぎ、リザードマンの集落が今にも見えようかいうところまできた頃。いかにも軽薄といった風情の中年男が、同行する二人を振り返りながら、大げさな身振り手振りを交えながら大声でまくしたてた。
「ポルどの。トカゲ呼ばわりするのは先方に失礼でござる。交渉というのは誠実に行うのが肝要。拙者、リザードマン殿たちの好物を用意し申した。ここはお任せあれ」
 中東風のターバンを巻き曲刀を腰から下げた褐色の肌の剣士が、奇妙な言葉遣いで切り返した。もう一人の落ち着いた戦士風の男もそれを聞きつつ鷹揚に頷いている。
「ヘイヘイヘイ。いいよいいよ。じゃあキミにお任せしちゃうよ。こりゃあ楽でいいや!ありがとうね!」

「フーム。コレはウマい。ヨイものをもっているナ、ニンゲン」
「かたじけのうござる」
 穏便に集落に迎えられた3人は、交易の提案を持ちかけ、リザードマンの代表格の何匹かと机を囲んでいた。机の上には、チーズと卵を使った保存の効く食料が並んでいた。
「こちらはこれに加え、砦の備蓄から葡萄酒を用意できる。代わりと言ってはなんだが、金銀や装飾品があれば対価として貰い受けたい。どうだろうか」
 件の落ち着いた男が重ねて切り出す。
「良いダロウ。コチラとしても依存はナイ。定期的にやり取りをしてイコウではないカ」
 シューシューと舌なめずりをしながら、リザードマンの代表格がそう口にするのを聞き、男達はほっと胸を撫で下ろした。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
☆戦果(登場順)
ポル・ポタリア(ボク)→交渉成功
デュラル・アフサラール(拙者)→交渉大成功
ヘルト(落ち着いた男)→交渉成功

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
■事件D:7名出撃
北の〈大断崖〉手前の盆地を抜けたところに古代帝国時代の塔が手つかずで残っているらしい。
古代の魔術は危険ではあるが、莫大な報酬も期待できる。行ってみる価値はあると思うが。
脅威予測)未知数
報酬)莫大

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
 カツンカツン……。
 石畳の床に複数の足音が木霊していた。
 先頭は松明を片手にした東洋風の戦士。横に並ぶのはカエル人の戦士にドワーフの戦士。その後ろに更に4人の男が続いている。皆、一様に薄汚れた粗末な武装に身を固め、やや消耗した様子で言葉少なげである。
 やがて広間にたどり着き、東洋風の戦士が意見を問うような様子で後ろを振り返った。大剣を背負った盗賊風の男が、目を細めて広間の様子を伺う。松明で照らされた広間には、翼を持つ異形の怪物の石像が立ち並んでいた。
 全員が緊張に身を固くし、武器に手をかける。この手の石像は十中八九……。
「来るぞ!」

 寄せ集めの集団ではあったが、数の力でなんとかガーゴイルを倒すことができた。全員が肩で荒い息をつく。足元の粉々になった石像の奥に目をやると、女神像を祀る祭壇のようなものが見え、供物であろうか貴金属の光が煌いていた。
「ヒャッハー!!」
 奇声を発しながら後衛の男が走り込んだ。
「一攫千金だぜェェェ!」
「ま、待て。慎重に……」
 盗賊風の男の静止の声より早く、祭壇にそびえる女神像の両目から放たれた電撃が迂闊な男に飛来した。
「ウボァー」
 消し炭が床に転がった。

「ちくしょう。何階建てなんだこの塔は。まだ上に上がる階段すら見つけられてないってのに」
「やってられん。もう俺は帰るぞ」
「いや待て。慎重に探索すれば……」
「ゆるく行こうよー」
 所詮は即席で集まった烏合の衆。前進するも後退するもリーダーシップを欠き意見がまとまらない。そして今や6人になった集団の背後の暗闇から、更に何ものかが近づいていた……。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
PC:MR20*7
ガーゴイル:MR35*4
1ラウンド:PC【132】 VS 敵【134】 /PC側に2ダメージ!
2ラウンド:PC【144】 VS 敵【129】 /敵側に15ダメージ!(残り31、31、31、32)
3ラウンド:PC【143】 VS 敵【110】 /敵側に33ダメージ!(残り23、23、23、23)
4ラウンド:PC【142】 VS 敵【100】 /敵側に42ダメージ!(残り12、12、13、13)
5ラウンド:PC【154】 VS 敵【87】 /敵側に67ダメージ!(敵全滅)

PC:MR20*6
ゼラチナス・キューブ:MR45*3
1ラウンド:PC【130】 VS 敵【123】 /敵側に7ダメージ!(残り42、43、43)
2ラウンド:PC【122】 VS 敵【121】 /敵側に1ダメージ!(残り41、43、43)
3ラウンド:PC【106】 VS 敵【116】 /PC側に10ダメージ!(残り41、43、43)
4ラウンド:PC【117】 VS 敵【105】 /敵側に12ダメージ!(残り37、39、39)
5ラウンド:PC【126】 VS 敵【112】 /敵側に14ダメージ!(残り32、34、35)
6ラウンド:PC【111】 VS 敵【100】 /敵側に11ダメージ!(残り28、30、32)
7ラウンド:PC【130】 VS 敵【96】 /敵側に34ダメージ!(残り16、19、21)
8ラウンド:PC【114】 VS 敵【87】 /敵側に27ダメージ!(残り7、10、12)
9ラウンド:PC【114】 VS 敵【66】 /敵側に48ダメージ!(敵全滅)

PC:MR20*3
ウッドゴーレム:MR80
1ラウンド:PC【71】 VS 敵【80】 /PC側に9ダメージ!
2ラウンド:PC【63】 VS 敵【61】 /敵側に2ダメージ!(残り78)
3ラウンド:PC【50】 VS 敵【71】 /PC側に21ダメージ!(残り78)
4ラウンド:PC【45】 VS 敵【71】 /PC側に26ダメージ!(PC全滅)

☆戦果(登場順)
無敵の万太郎(東洋風の戦士)→2戦目の後、仲間割れになり帰還
ヴェルサリウス26世(カエル人)→3戦目で死亡
ヤスヒロン(ドワーフ戦士)→2戦目の後、仲間割れになり帰還
ソーグ(盗賊風の男)→2戦目の後、仲間割れになり帰還
へーたろー(ヒャッハー)→1戦目の後、罠にかかり死亡
TRAVIS(ゆるく行こうよ)→3戦目で死亡
ルイン・ウォルカ(終始無言)→3戦目で死亡

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
☆ランキング
1位 無敵の万太郎 +金貨50枚
   ヤスヒロン +金貨50枚
   ソーグ +金貨50枚
4位 デュラル・アフサラール +金貨40枚
5位 ポル・ポタリア +金貨30枚
   ヘルト +金貨30枚
7位 冬の嶺の炎=バラク=ヘルムハート +金貨20枚
8位 クリフ +金貨5枚
   サマ +金貨5枚
   アンドレア +金貨5枚

■死亡
コキア
小作人のニーン
"猫足の"デイツ
ヴェルサリウス26世
へーたろー
TRAVIS
ルイン・ウォルカ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
☆ザルダック商店
金貨を入手した場合、買い物をしても構わない。商品は変わる場合があるので、次回以降に残しておくこともできる。

<商品リスト>
・高品質な武器 金貨30枚 MR+10/好きな武器タイプを自由筆記に記載下さい
・高品質な防具 金貨30枚 防御点+5/好きな防具タイプを自由筆記に記載下さい
・奇跡的な回復薬 金貨10枚 ダメージ10点回復/1回限り
・《これでもくらえ!》の呪文石 金貨10枚 魔法攻撃ダメージ20点/1回限り
・《死の刃》の呪文石 金貨10枚 1ターンのみダメージ2倍/1回限り
・《開け》の呪文石 金貨5枚 鍵開け/1回限り
・《そこにあり》の呪文石 金貨5枚 隠されたものを感知する/1回限り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【ルール】
・PCはカザン帝国の辺境開拓軍の戦士です。
・毎回、「事件」が更新されます。どの事件を解決に向かうか選択して下さい。
・同じ事件に向かったPCが多ければ、解決しやすいですが報酬も少なくなります。逆に1人だと報酬は総取りですが、失敗の可能性も高くなります。
・トロールワールドは無情です。運が悪ければあっけなく死ぬでしょう。死んだときは死んだときです。新たなPCで1から出直して下さい。
・事件の処理はシンプルにモンスターレートで行います。(PCも一律でMR表記処理)PCの初期戦闘力はMR20(3D6+10)です。
・事件を解決したら、報酬がもらえます。報酬はカザン帝国への貢献度として、順位付けされます。順位によっては特別報酬がもらえることもあるでしょう。
・報酬を使って装備を購入したりすることもできます。商品は毎回変わるので使うか、貯めるかは判断のしどころでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【未解決事件】
A:
東の〈シャンキナルの森〉の魔術師は徴税に応じなかった。しかもかなりの実力者らしい。
こうなっては力押しではなく、交易相手として改めて交渉に当たるほうが得策であろう。
砦に不足しているのは魔法の品々だ。相手が金銀と交換に応じるならばそれもよし。
脅威予測)力押しは得策ではない(魔法に注意せよ)
報酬)小

B:
西の山のゴブリン共だが、斥候からの情報では少なくとも5匹以上いるらしい。
こちらも同数以上でかかれば駆逐することができるはずだ。
脅威予測)小(ただし人数に注意せよ)
報酬)中

C:
砦に食料品が不足している。
近隣のナルン村へ行き、食料品を手に入れよ。
それ以外にも村に用事のある者は合間の時間に自由に行って構わない。
脅威予測)戦闘は回避すべし
報酬)小

D:
〈大断崖〉手前の盆地の古代帝国時代の塔だが、前回の探索では1階層も調べきれていない。
慎重さは必要ではあるが、更に調査を行う価値はある。
古代魔術や怪物には引き続き注意を怠らぬように。
脅威予測)未知数
報酬)莫大

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【参加方法】

https://jp.surveymonkey.com/r/5RDQZP7

参加フォームに下記を記入し、送信して下さい。
・キャラクター名
・今回選択する事件
・(任意・自由筆記)事件への対応やキャラ設定(年齢・性別・性格・生い立ち・風貌・特徴・口癖など)
・プレイヤー名・メールアドレス
 *投稿内容の詳細確認などが必要な場合にこちらからご連絡をする場合があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■今日の新聞に対するご感想はコチラ!

ぜひ、お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://jp.surveymonkey.com/r/7Q675G6


■FT新聞をお友達にご紹介ください!

http://tandt.market.cx/mailmag/acc.cgi?id=140773884813491

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
発行者住所: 〒573-0022 枚方市宮之阪3-14-35
ホームページ: http://tandt.market.cx/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
http://tandt.market.cx/mailmag/acc.cgi?id=140773884813491&m=d
※飛び先でワンクリックで解除されます。

2018年12月9日日曜日

T&T読者参加企画『カザン帝国辺境開拓記』ep.0 No.2158

おはようございます!
駆け出し編集人の水波流です。
今日は新しい日曜日の読者参加企画をお送りいたします。
月イチペースで更新していければと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

T&T読者参加企画『カザン帝国辺境開拓記』 ep.0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「いいかよく聞け、ボンクラども!」
ガガック兵長の野太い声が広場に響き渡った。
「レロトラー陛下の忠実なるしもべである、貴様らクソ野郎ども1個小隊はもれなく箱詰めにされて、俺様の率いるここレックス砦に送り込まれて来たってわけだ!」
そう言うと半オークのガガック兵長はその豚鼻をひくつかせながら俺たちをぐるっと見回した。
我ながらひどい有様だ。一攫千金を夢見て、田舎の村々から志願してきた俺たち義勇軍だがその大層な名前とは裏腹に、全員が棍棒や厚手の服と言った、身の回りで手に入るものをかき集めて群れているに過ぎない。
使い込まれた金属鎧に身を固め、棘付きの大金槌を手にした兵長殿やその傍らの正式武装した帝国兵たちとは雲泥の差である。
ガガック兵長はフンと鼻を鳴らして言葉を続けた。
「いまの貴様らは犬のクソ以下だ!しかしカザン帝国は寛大だぞ。そんなクソにもチャンスを下さっている!いいか、カザン帝国では実力が全てだ!この砦にいる間に功績を立てた奴は、うむ、まぁそんな奴がいたらの話だが、レロトラー陛下から考えもつかぬほどの褒美とカザン市の市民権を拝命するであろう」
褒美。市民権。野望に目をギラつかせる者、淡い期待を浮かべ顔を見合わせる者、ざわざわと小声で話す者……。
ガガック兵長はぺっと唾を吐き捨てた。
「しかしそれもこれも貴様らクソ野郎が、実力以上の力を出せればの話だ!臆病風に吹かれるような奴はこの砦にはいらん!そんな奴はクソくらえだ!」
ガガック兵長は手にした大金槌を足元に叩きつけた。
「さぁ行け!クソ野郎ども!行って名誉と栄光を勝ち取ってこい!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【ルール】
・PCはカザン帝国の辺境開拓軍の戦士です。
・毎回、「事件」が更新されます。どの事件を解決に向かうか選択して下さい。
・同じ事件に向かったPCが多ければ、解決しやすいですが報酬も少なくなります。逆に1人だと報酬は総取りですが、失敗の可能性も高くなります。
・トロールワールドは無情です。運が悪ければあっけなく死ぬでしょう。死んだときは死んだときです。新たなPCで1から出直して下さい。
・事件の処理はシンプルにモンスターレートで行います。(PCも一律でMR表記処理)PCの初期戦闘力はMR20(3D6+10)です。
・事件を解決したら、報酬がもらえます。報酬はカザン帝国への貢献度として、順位付けされます。順位によっては特別報酬がもらえることもあるでしょう。
・報酬を使って、次回以降に装備を購入したりすることもできるようになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【未解決事件】
A:
東の森にカザン帝国に従わず隠れ住む魔術師がいるらしい。
おとなしく財宝を渡せばよし、従わずば殺しても構わない。魔術師は脅威だが相手は一人だ。数でかかれば恐れることはない。
脅威予測)中(魔法に注意せよ)
報酬)大

B:
西の山にゴブリン共が住み着いているらしい。
どうやら旅人を襲っては小銭を溜め込んでいるようだ。下等なゴロツキどもに金など不要。我々が漁夫の利を頂くのだ。
脅威予測)小(ただし人数に注意せよ)
報酬)中

C:
南の沼地にリザードマンの集落があるらしい。
温和な部族のため、交渉ができるはずだ。今後のためにも交易の可能性を探りたい。
脅威予測)戦闘は回避すべし
報酬)小

D:
北の盆地を抜けたところに古代帝国時代の塔が手つかずで残っているらしい。
古代の魔術は危険ではあるが、莫大な報酬も期待できる。行ってみる価値はあると思うが。
脅威予測)未知数
報酬)莫大

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【参加方法】

https://jp.surveymonkey.com/r/5RDQZP7

参加フォームに下記を記入し、送信して下さい。
・キャラクター名
・今回選択する事件
・(任意・自由筆記)事件への対応やキャラ設定(年齢・性別・性格・生い立ち・風貌・特徴・口癖など)
・プレイヤー名・メールアドレス
 *投稿内容の詳細確認などが必要な場合にこちらからご連絡をする場合があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■今日の新聞に対するご感想はコチラ!

ぜひ、お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m

https://jp.surveymonkey.com/r/FBK5WL9


■FT新聞をお友達にご紹介ください!

http://tandt.market.cx/mailmag/acc.cgi?id=140773884813491

----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
発行者住所: 〒573-0022 枚方市宮之阪3-14-35
ホームページ: http://tandt.market.cx/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------

メルマガ解除はこちら
http://tandt.market.cx/mailmag/acc.cgi?id=140773884813491&m=d
※飛び先でワンクリックで解除されます。

2000年1月1日土曜日

【未着対策として】FT新聞・バックナンバー保管庫を開設しました

FT新聞編集部の水波流です。

一部読者の皆様には、日によってFT新聞が届かない場合があり、ご迷惑おかけしております。
前から個々に未着になる場合はありましたが、ここしばらく多くなってきております。

メールの届く届かないというのは完全に解決するのが難しいため、別の対策法を編集部でも検討いたしました。
そこでバックナンバーを限定公開するサイトを設置することにいたします。

FT新聞・保管庫
https://ftnews-archive.blogspot.com

・過去記事閲覧は2週間前のものまで。

未着全てに個別対応させて頂くのは難しいため、今後は未着の際にはこちらをご活用頂きますよう、お願いいたします。

なお別アドレスを追加して頂くのも方法の一つではありますので、よろしければ下記よりご登録下さい。
旧アドレスはそのままにしておいて頂いても結構ですし、完全に移行される場合は解除リンクより解除下さい。
(新アドレスにも未着の可能性はあるのでそのままにしてもらうのがお勧めではあります)

登録フォーム
https://ftbooks.xyz/ftshinbun

それでは今後とも、FT新聞をよろしくお願いいたします。


----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
発行者住所: 〒573-0022 枚方市宮之阪3-14-35
ホームページ: http://tandt.market.cx/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------